
神田お玉ヶ池法律事務所から突然SMSやメールが届いた!
スマホを見ると、知らない番号からSMSが届いている。
開いてみると「神田お玉ヶ池法律事務所」という名前と「訴訟予告書を送りました」という文字…。
「え、何これ?詐欺?それとも本物?」 「心当たりないんだけど…」 「どうしよう、怖い…」
神田お玉ヶ池法律事務所って何?
まず知っておきたいのは、神田お玉ヶ池法律事務所は東京都千代田区にある実在する弁護士事務所です。
2003年から20年以上、債権回収業務を専門に行っています。
簡単に言うと、「お金を払ってもらえなかった会社の代わりに、支払いをお願いする仕事をしている弁護士事務所」です。
どんな会社から依頼を受けているの?
- メルカリ・メルペイ(メルペイスマート払い)
- Paidy(ペイディ)(後払い決済サービス)
- ネットプロテクションズ(NP後払い)
- Oisixなどの通販サービス
- 家賃保証会社
- 電力・通信会社
実際に届くSMSの内容例

]神田お玉ヶ池法律事務所から届くSMSは、いくつかのパターンがあります。
パターン1:訴訟予告
『訴訟予告書を送りました。』
神田お玉ヶ池法律事務所(03-5809-2051)
パターン2:受任通知
【受任通知書】を発送しました。開封の上ご対応下さい。
神田お玉ヶ池法律事務所 0358092051
パターン3:緊急対応のお願い
【重要】至急ご対応の程よろしくお願い致します。
行き違いの場合はご容赦願います。
神田お玉ヶ池法律事務所 0358092051
パターン4:債権者名を明示
当職は株式会社キャッチボール(後払いドットコム)から貴殿の債権回収を受任した弁護士元橋一郎です。
残債権額xx円を直ちにお支払い下さい。
行き違いの際はご容赦下さい。
神田お玉ヶ池法律事務所 0342123840
【重要】レオパレス21の件です。
ご連絡いただけず困惑しております。
至急連絡をお願いいたします。
神田お玉ヶ池法律事務所 03-5809-2423
○○○○殿
神田お玉ヶ池法律事務所です。
㈱ネットプロテクションズから債権回収を受任しました。
大至急お支払いください。
0345418420
パターン5:法的手続きの警告
法的手続等への移行を検討せざるを得ません。
至急ご対応の程お願いします。
神田お玉ヶ池法律事務所 0358092330
これって詐欺?本物?見分け方

SMSが届いたとき、まず気になるのが「これって詐欺じゃないの?」ということだと思います。
神田お玉ヶ池法律事務所がSMSを送ってくる場合は「こういった電話番号」から送られてきますので、まずは電話番号を確認して下さい。
メールアドレスから届いた場合は?
神田お玉ヶ池法律事務所からメールアドレスを使って、メールが届いた場合は、以下のようなメールアドレスから送信されてきます。
- no-reply@collect.otamagaike.com
- collect@otamagaike.com
- collect2@otamagaike.com
- collect3@otamagaike.com
- collect4@otamagaike.com
- collect5@otamagaike.com
- collect6@otamagaike.com
- collect7@otamagaike.com
- collect8@otamagaike.com
- collect9@otamagaike.com
- collect10@otamagaike.com

「心当たりがない」でも本当に大丈夫?
「自分は後払いサービスなんて使ってないし、絶対に詐欺だ!」
そう思っても、実は意外なところで支払いが発生している場合があります。